ID Number 表記 表記の名前 sound 仮名表記によるsoundの内容
1401 スピーカさとぅぬす〈里主〉(多良間方言)
sa エス・エー
1401 スピーカさ(竹富方言)
sa エス・エー
1402 スピーカばし〈間(あいだ)〉(多良間方言)
shi/syi エス・エイチ・アイ/エス・ワイ・アイ
1403 す/すぅ す/す・うスピーカまーすぅー<塩>(西原方言)
su エス・ユー
1403 す/すぅ す/す・うスピーカすーき<アコウ>(宮良方言)
su エス・ユー
1403 す/すぅ す/す・うスピーカいだっすぅ〈年上の総称〉(多良間方言)
su エス・ユー
1404 スピーカめいせん〈銘仙 ※着物の柄の1つ>【新】(多良間方言)
se エス・イー
1405 スピーカぱたとぅりきょーそー〈旗取り競争〉(多良間方言)
so エス・オー
1406 スピーカうす〈牛〉(荷川取方言)
エス・ちょんちょん・アイ
1406 スピーカうす〈牛〉(西原方言)
エス・ちょんちょん・アイ
1406 スピーカすーす〈肉〉(多良間方言)
エス・ちょんちょん・アイ
1407 すぃ゜/すぃ す・い・まる/す・いスピーカむかすぃ゜/むかすぃ〈昔〉(宮良方言)
エス・ちょんちょん・アイ
1408 さぁ゜/さぁ さ・あ・まる/さ・あスピーカさぁ゜/さぁ(竹富方言)
エス・ちょんちょん・エー
1409 すぃ゜/すぃ す・い・まる/す・いスピーカきすすぃー〈切って ※動詞「きすす」の中止形〉(多良間方言)
si エス・アイ
1410 せぇ゜/せぇ せ・え・まる/せ・えスピーカうせぇ˚ー/ うせぇー〈牛は〉(多良間方言)
エス・ちょんちょん・イー
1413 ~さ にょろ・さスピーカ~さ(竹富方言)
エス・にょろ・エー
1418 ~さぁ゜/~さぁ にょろ・さ・あ・まる/にょろ・さ・あスピーカ~さぁ゜/~さぁ(竹富方言)
s~ä エス・にょろ・ちょんちょん・エー
1419 しゃ し・やスピーカ しゃ(ー)る〈猿〉(多良間方言)
sha/sya エス・エイチ・エー/エス・ワイ・エー
1419 しゃ し・やスピーカ しゃ(竹富方言)
sha/sya エス・エイチ・エー/エス・ワイ・エー
1420 しゅ/font> し・ゆスピーカ しゅば〈側(そば)〉(多良間方言)
shu/syu エス・エイチ・ユー/エス・ワイ・ユー
1421 しぇ/font> し・えスピーカ い^むしぇー〈漁師〉(多良間方言)
she/sye エス・エイチ・イー/エス・ワイ・イー
1422 しょ/font> し・よスピーカ ばしょー〈芭蕉〉(多良間方言)
sho/syo エス・エイチ・オー/エス・ワイ・オー
1423 しぁ゜/しぁ し・あ・まる/し・あスピーカしぁ゜/しぁ(竹富方言)
shä/syä エス・エイチ・ちょんちょん・エー/エス・ワイ・ちょんちょん・エー
トップページに戻る